予防をするかしないかで、将来的に残る歯の本数が変わります
中高年にさしかかった年代の方の多くが、歯周病の症状に悩んでいます。歯周病は、お口の中の細菌により、歯を支える骨や歯茎が徐々に侵されていく疾患で、歯を失う原因のほとんどを占めています。自分自身の歯を1本でも多く残すためには、歯周病の予防に取り組むことが必要です。予防の取り組みで中心となるのはセルフケアです。当院では、歯科衛生士が患者さまにケア方法をアドバイスすることで、家庭での予防意識を高めていただけるようにしています。セルフケアだけで取り除くことができない歯石や歯垢などの汚れは、定期的に歯科医院でのクリーニングを受けていただいて取り除いていただきます。多くの歯を健康な状態で残していくためにも、よりよいセルフケアに取り組みましょう。そして、歯科医院での定期検診を通じて、二人三脚でお口の健康を守っていきましょう。
料金プラン
自由診療(保険外診療)の費用
| インプラント(1歯) | ||
|---|---|---|
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
| \300,000~\400,000 | 4ヵ月-1年 | 10-15回 |
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| ホーム(片顎) | ||
|---|---|---|
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
| \27,000 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| ホーム(上下) | ||
|---|---|---|
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
| \54,000 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| つめ物(1歯) | ||
|---|---|---|
| 素材の標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
| \37,800~\54,000 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| かぶせ物(1歯) | ||
|---|---|---|
| 素材の標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
| \48,600~\108,000 | 2週間-3週間 | 2-3回 |
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 金属床 | ||
|---|---|---|
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
| \378,000~\540,000 | 1ヵ月-2ヵ月 | 5-6回 |
| リスク・副作用 | ||
| 金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 | ||
| ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯) | ||
|---|---|---|
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
| \64,800~\129,600 | 1ヵ月-2ヵ月 | 5-6回 |
| リスク・副作用 | ||
| 使用するに連れ、変色する可能性があります。 | ||
| 初受診料 | ||
|---|---|---|
| 標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
| \5,000 | - | - |
| リスク・副作用 | ||
| - | ||
| CT | ||
|---|---|---|
| 標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
| \5,000 | - | - |
| リスク・副作用 | ||
| - | ||
クリニックの基本情報
| 店舗名 | さいたま新都心デンタルクリニック |
|---|---|
| 住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-261-1キャピタルビル3F |
| アクセス | |
| 定休日 | 祝日 |